第36回KYOTOオープンサイエンス・ミートアップのスピーカーは小澤実さん(立教大学)です。

スピーカーからのメッセージ
報告者の専門は西洋中世史、とりわけ9−11世紀に西欧各地を略奪したと言われるヴァイキングです。大学院生時代から今に至るまで、このヴァイキングを中心とした西洋中世史で専門研究者として論文や講義を用意しています。しかしここ数年、報告者は、一見するとヴァイキングや西洋中世史に関するアカデミックな活動とは少し離れた分野で仕事をさせていただくことが多くなりました。「源義経はチンギスハンである」といったような、事実としては間違っているが少なからぬ人に信じられてきた偽史言説に関する論集、専門家の最新説からはやや離れた解釈を記述せざるを得ない高校世界史教科書に関する共同研究、ヒストリーチャンネルの連続ドラマ番組『ヴァイキング 海の覇者たち』やNHKテレビアニメ『ヴィンランド・サガ』の時代考証、歴史学と社会との接点を探るパブリックヒストリーにおける実践活動報告などです。当日の報告では、報告者の来歴と研究内容を簡単に踏まえた上で、歴史学(者)のもつひとつの可能性を共に考えてみたいと思います。
関連動画
日 時 | 2020年1月24日(金)19:00-20:30 |
場 所 | FabCafe Kyoto(MTRL KYOTO) 2階(アクセス)
|
人 数 |
最大19名(先着順) |
参加費 | 会場カフェにて1オーダー(500円〜) ※ 1階カウンターでご注文後、2階にお上がりいただきご自由にご着席ください。 |
参加登録は以下からお願い致します。
参加登録
会場スペースに限りがありますのでご登録のうえお越しください。
受付締め切り:1月23日(木)12:00(予定人数に達した場合早めに締め切ることがございます)